この推定レベルに至った方は英語力に関して「中級者の上級段階」と推定できると思います。中級者の上級段階は日常会話ができるレベルと考えられます。またある程度の英語力がありますので、英語での講義や技術習得などが可能となるレベルでしょう。会話や文章の中には間違いが頻繁に出てくるかもしれませんが、それが大きな妨げにならず、おおむねスムーズな会話や意思疎通ができる状態と言えるでしょう。
ただし、この推定レベルに判断された方でも、英語の基本的な要素である「読む、書く、聞く、話す」の4分野のバランスが異なるために、それよりも高い英語力を持つ場合や特定の分野で低いレベルを持つ場合があります。
この段階では英語の新聞や本、自分の興味ある専門分野などでボキャブラリーを増やしたり、微妙な言い回しの違いや伝え方、会話のスピードに慣れることを意識して学習するとよいでしょう。
頻繁に出てします間違いを様々な場面を繰り返すことで修正し、より自然で相手が聞き取りやすい表現を習得してゆくとよいでしょう。
がんばってくださいね!
オーストラリア留学を目指す場合
この推定レベルに至った方がオーストラリア留学を目指す場合は、語学学校では Upper Intermediateというレベルに入ると思われます。中級の上級レベルです。留学直後に語学学校でこのレベルに分類される日本人は多くありません。クラスメイトもほとんどがヨーロッパ系の学生か長期間留学をしている学生でしょう。
このレベルから留学する方は、進学やビジネスなどを強く意識していると思います。例え数ヶ月後に必要とさえる入学レベルに達したとしても、その英語レベルは最低基準ですので、大学や大学院、ビジネスでは英語で苦労することが多いでしょう。より幅広い英語力を身につけるために学習を継続する必要があります。
上達までの期間
目標レベルをどこに設定するかによりますが、この中級者の上級レベルから上級レベルに到達するには、留学して英語環境の中で勉強をした場合で、およそ3ヵ月から6ヵ月くらい必要でしょう。その学習期間も英語に触れる機会を積極的に作り、英語習得に努力しなければならないでしょう。個人差がありますが、数ヶ月後には専門カレッジへの進学レベル、また3ヵ月から6ヵ月後には海外の大学や大学院に入学できる英語レベル、あるいはビジネスで使える英語レベルが身に付くと思われます。
感覚的英語力判断テストのトップへ戻る