この推定レベルに至った方は英語力に関して「中級者の下級段階」と推定できると思います。中級者の下級段階は英語の知識や英語の触れた量が増えて来て、ある程度の会話ができるレベルと考えられます。しかし、ある程度の意思疎通ができても、文法の正確さがなかったり、スムーズな会話ができないことがあり、時制の一致が不完全な場合が見られます。日常会話の初歩的な段階と言えるでしょう。
ただし、この推定レベルに判断された方でも、英語の基本的な要素である「読む、書く、聞く、話す」の4分野のバランスが異なるために、それよりも高い英語力を持つ場合や特定の分野で低いレベルを持つ場合があります。
この段階ではなるべく多くの機会をとらえて、英語を使うと同時に単語の選び方、文法の正確さ、時制などに注意して英語を使う努力が必要です。聞く分野についてはスピードに慣れることを意識して学習するとよいでしょう。
新しい知識が増えていくことを楽しみながら学習してください。
もし行き詰まりそうになったら、英語のネイティブの人と会話をしてみましょう。相手の言葉をひとつひとつ拾えることを確認し、自信を持つことが大事です。また会話の楽しさや少々の間違いがあっても気持ちが伝わる体験で、今後の学習にやる気がわいてきます。
がんばってくださいね!